現在位置 :トップページ › 本会議録画検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和7年2月 第1回定例会 | |||
会議日:令和7年3月11日(本会議) ![]() 本会議 質疑・質問 | |||
議事進行 | 開会 | ![]() |
|
個人質問 | 福元 清文議員(東大阪市議会公明党議員団)![]() ![]() |
1.議案第37号 令和7年度東大阪市一般会計予算について 2.母子保健DX推進事業について 3.重度障害者受入体制整備補助金について 4.モノづくり若年者等就業支援事業について 5.交通戦略推進事業について 6.ザ・コーポレートゲームズ開催経費について 7.議案第50号 指定管理者の指定の件について 8.東大阪版子どもファーストロードマップについて 9.こども議会について 10.学校におけるクラブ活動の地域移行について 11.学校のLED化について 12.認知症や介護予防にも繋がる「フレイル予防」について 13.その他 |
![]() |
個人質問 | 横田 信一議員(自由民主党東大阪議員団)![]() ![]() |
1.地域コミュニティに対する支援について 2.モノづくりのまち東大阪について 3.生駒山の観光施策について 4.0〜2歳児の保育料無償化について 5.在宅子育て家庭への支援のより一層の充実について 6.子ども園等に申し込む際の選考指数制度の在り方について 7.介護保険料の低減について 8.防災・減災対策について 9.防犯カメラの増設について 10.消防団の処遇改善について 11.市指定文化財の新規登録について 12.その他 |
![]() |
個人質問 | 嶋倉 久美子議員(日本共産党東大阪市会議員団)![]() ![]() |
1.ジェンダー平等について 2.下水道老朽化対策について 3.市営住宅の整備について 4.エアコン購入設置と電気代への支援について 5.所得税法56条について 6.その他 |
![]() |
個人質問 | 野田 彰子議員(東大阪翔の会)![]() ![]() |
1.産後ケアセンターについて 2.人権の取組みについて 3.モノレール延伸工事の際に出土した文化財について 4.がん治療中の女性への支援について 5.朝の学童保育のその後の経過について 6.給食の安全性と内容について 7.中学校の部活動について 8.学校へのクレームに対応する専門部署の設置について 9.その他 |
![]() |
個人質問 | 伊藤 勇樹議員(れいわ新選組東大阪勇愛会)![]() ![]() |
1.下水道管路の整備更新について 2.学校施設の長寿命化計画について 3.介護用品支給事業について 4.万博学校招待事業交通費補助事業について 5.教育委員との面談について 6.市政だよりの記事について 7.インクルーシブ教育について 8.その他 |
![]() |
個人質問 | 吉村 太貴議員(参政党)![]() ![]() |
1.2025 大阪万博参画事業について 2.CSR調達ガイドラインについて 3.学校給食について 4.乳幼児の定期予防接種について 5.プレパパママセミナーについて 6.ガバメントクラウドについて 7.金融教育について 8.その他 |
![]() |
個人質問 | 中原 健氏議員(大阪維新の会東大阪市議団)![]() ![]() |
1.観光PR動画放映経費について 2.大阪関西万博関連について 3.緊急的な施設の補修について 4.大阪都構想について 5.その他 |
![]() |
議事進行 | 散会 | ![]() |
代表質問・一般質問の通告内容を一覧表示します。