現在位置 :トップページ › 発言通告一覧
発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
平成30年6月 第1回定例会 | |||
平成30年6月19日 | |||
1 | 安田 秀夫 東大阪市議会公明党議員団 ![]() |
個人質問 | 1.共生社会実現への取り組みについて
2.救命講習の普及について
3.NPO団体等の公益活動への支援について
4.大阪モノレール延伸事業について
5.防災対策について
6.子育て施策について |
2 | 岸本 光生 大阪維新の会東大阪市議団 ![]() |
個人質問 | 1.議案第8号 (仮称)市立孔舎衙認定こども園整備工事に関する請負契約締結の件について
2.報告第4号 平成29年度東大阪市一般会計事故繰越し繰越計算書報告の件について
3.幼児教育無償化について
4.公文書管理条例等について
5.モノレール延伸について
6.府有地の活用について
7.その他 |
3 | 嶋倉 久美子 日本共産党東大阪市会議員団 ![]() |
個人質問 | 1.放課後児童健全育成事業(学童保育)について
2.公立保育所の保育士不足について
3.保育所待機児童解消について
4.新永和図書館について
5.食の自立支援(配食サービス)の廃止について
6.その他 |
4 | 浅川 健造 自民党クラブ ![]() |
個人質問 | 1.市政全般について |
5 | 松平 要 新社会党 ![]() |
個人質問 | 1.成人年齢の引き下げにかかる諸問題について
2.道徳教育について
3.教師の過労死など勤務実態と緩和策について
4.委託業者の業務クオリティーと行政の姿勢について
5.行政のコンプライアンスに関しての考えと構えについて
6.職場風紀の前提としての服装について
7.若江岩田駅前整備について
8.その他 |
6 | 小畑 治彦 真実の会 ![]() |
個人質問 | 1.本市の国際交流の考え方について
2.子ども達の国際交流支援、本市の魅力発信に力を入れる部局について
3.本市子ども達の語学力の評価について
4.文通やスカイプ等のツールを活用した国際交流について
5.自治会について
6.授乳室について
7.職員のモチベーションと財政について
8.その他 |
平成30年6月20日 | |||
1 | 菱田 英継 東大阪市議会公明党議員団 ![]() |
個人質問 | 1.SDGs持続可能な開発目標について
2.人事政策について
3.財源確保について
4.窓口サービスの向上について
5.経済関連について
6.その他 |
2 | 中原 健氏 大阪維新の会東大阪市議団 ![]() |
個人質問 | 1.仮想通貨について
2.有料公園施設について
3.花園中央公園について
4.ウィルチェアーについて
5.その他 |
3 | 神野 淳一 日本共産党東大阪市会議員団 ![]() |
個人質問 | 1.地域に根ざした市民と事業者に求められる雇用・就労支援の取り組みについて
2.安心して暮らしていける住生活のための住宅政策について
3.喫緊の課題である事業系ごみ減量化の推進について
4.求められる基礎自治体としての地球温暖化対策について
5.災害時のアスベスト対策について
6.その他 |